プラべニア板を使用した養生対応!即日対応で安心✨【綾瀬市】
2024年1月4日(土) 更新
ガラスの破損時は、迅速に安全な空間を取り戻すことが先決です。
一般的なガラスであればその場でガラス交換が可能ですが、複層ガラス・防犯ガラス・強化ガラスなどの特殊なガラスは、発注に時間がかかってしまうことがあります。そのような場合は、応急処置として養生対応が必要となります。
養生について
養生テープをガラスの割れた部分に貼るだけで、手で触れても怪我しないようにガラスを保護できますが、プラべニア板を挟むことにより、よりしっかりと養生ができます。
●プラべニア板とは
カッターで容易に切断が可能なプラスチック製の板です。ポリプロピレンというプラスチックの一種から製造されています。紙製段ボールの10倍以上の耐久性があります。
中が段ボールのような構造になっているため、緩衝性に優れており、緩衝材や養生シートとして利用されています。
●養生テープの使用
養生を行う際は、必ず養生テープを使用します。
ガムテープや幅の広いセロハンテープで養生してしまうと、粘着が強すぎてしまい、テープをはがす際にしっかりはがれず残ってしまいます。
養生テープは建築業界で多く使用されており、はがす際も綺麗にはがれやすいことが特徴です。
また、短期間の使用であれば雨風を防ぐこともできますので、安全性にも優れたテープです。
破損の原因
今回は、物が当たってガラスが割れてしまいました。
このようなガラスの割れを防ぐために、注意すべき点をご説明させていただきます。
1. ガラスの周りには緩衝材(クッションや保護材)を設置しましょう。
2. 家具の配置を見直し、ガラスに物が当たりにくい環境を作りましょう
3. 強化ガラスや合わせガラスなど、より安全性の高い製品の使用を検討してください
4. 定期的にガラスの状態を確認し、ヒビや傷があれば早めに修理や交換をしましょう
これらの対策をすることで、ガラスの割れのリスクを大幅に減らすことができます。
施工詳細
• ガラス寸法: W875×H855
• 施工場所: 綾瀬市戸建て
• 施工時間: 60分
• 緊急対応:緊急で養生対応可能
【施工料金】
•ガラス撤去・養生費用として: 18000円(税別)
✧ 火災保険適用について ✧
物の衝突などによる破損は、火災保険の補償対象となる可能性があります。保険証券をご確認いただき、保険会社にご相談されることをお勧めいたします。
★・☆・★・☆・★・☆・★
ガラスでお困りのことは、ガラスのエキスパートにお任せください!
✧ TEL: 050-5896-7854
✧ Mail: info.dct.2016@gmail.com
✧ 営業時間: AM8:00〜PM19:00
⋆。˚⋆˙‧⋆。˚₊˚⋆。˚₊˚⋆。