内部結露した複層ガラス、𝓛𝓸𝔀-𝓮 透明複層ガラスへ交換✨遮熱・断熱効果をプラス✨【鎌倉市】
2024年10月26日(土)| 更新日
今回は、内部結露してしまったガラスの交換事例についてご紹介いたします。
初めに、今回使用したガラスについてご説明いたします。
Low-e透明複層ガラスとは?
Low-e透明複層ガラスは、特殊金属膜コーティングにより優れた断熱・遮熱性能を実現する高機能ガラスです。夏は熱を遮り、冬は暖房効果を高めることで、年間を通じて快適な室内環境を維持します。
2枚の透明ガラスの間に乾燥空気や特殊ガスを封入し、片面に特殊金属膜(Low-e膜)をコーティングしております。通常の複層ガラスの約1.5倍の断熱効果があり、省エネ性能に優れています。
【主な特徴】
・優れた断熱・遮熱性能
・クリアな透明性を保持
・紫外線を約87%カット
・結露の抑制効果
・快適な室内環境を実現
【メリット】
✧ 冬場の暖房効率アップ
✧ 夏場の冷房効率アップ
✧ 結露の防止による快適性向上
✧ 省エネによる光熱費の削減
✧ 家具や床材の日焼け防止
複層ガラスの結露について
複層ガラスの内部結露は、2枚のガラスの間に水蒸気が侵入することで発生する現象です。特に以下の特徴があります。
• 設置後約20年経過すると発生リスクが高まります
• ガラス間に曇りや濁りが生じ、視認性が低下します
• 断熱・遮熱性能が著しく低下します
• Low-eガラスの場合、特殊コーティングにより色むらのような現象が発生することがあります
施工詳細
• ガラス種類:Low-e透明複層ガラス
・寸法:W853×H1756
• 施工場所:鎌倉市戸建て
• 施工時間:60分
・緊急対応:緊急で交換ができない、発注が必要なガラス
【施工料金内訳】
ガラス代金:82,364円
配送費:3,000円
処分費:3,000円
現場調査費:3,000円
施工費:15,000円
合計金額:106,364円(税別)
火災保険の適用可能性
今回のような事例の場合、火災保険が適用される場合がございます。
詳しくはご加入の保険会社へお問い合わせください。
★・‥…───※───…‥・★
ガラスでお困りの事はガラスのエキスパートにお任せください
✧ TEL:050-5896-7854
✧ Mail:info.dct.2016@gmail.com
✧ 営業時間:AM8:00〜PM19:00
∮∞∮∞∮∞∮∞∮∞∮∞∮∞∮∞