よくある質問
Qすぐに工事してもらえますか?
▼当日工事可能です。エリアごとに作業員がいる為、タイミングが合えば最短30分以内で現場到着し、お見積・工事対応可能です。お気軽にご相談下さい。
Q網戸を新しく新設できますか。
▼お任せ下さい、築20年超える建物は建付の不具合が起こりやすく既存の網戸が合わなくなっている恐れもあります。ただ、簡単な調整で済む場合もありますのでまずはご相談下さい。
Qガラスが割れて網戸も破けてしまいました。
▼お任せ下さい。ガラス工事と一緒に網戸の工事もお請けできます。網戸、ガラス工事両方対応出来るスタッフを手配致します。
Qステンドグラスが割れてしまったのですが。
▼ステンドグラスの多くは規格の商品が多く、現在進行形で販売されている商品であれば対応可能でございます。廃盤になっていた場合は修理内容にもよりますが修理代金高額になってしてしまう事があり修理はオススメしていません。代わりにおしゃれで安価なガラスをご提案する事も可能ですし、当社ではステンドグラスを取り扱っている提携業者がありますのでお気軽にご相談下さい。
Q出窓のガラスも交換できますか。
▼出窓は消防法が適用されておりほとんどの場合が網が入っているガラスになります。網ガラスは一般的によく見るガラスよりお値段が割高になる傾向があります。また、出窓のガラスは防水施工が行われている場合が多く、極端に安い業者に依頼するのは注意が必要です。施工後、防水処理が行われていない事で気づかないうちに雨漏りをし、建物を傷めてしまっている事もあります。当社では出窓の工事も経験豊富です。
Q高い場所の窓ガラスが割れてしまったのですが作業出来ますか。
▼当社で提携している足場工事会社がありますので安心してお任せ下さい。
Q特注の大きい窓ガラスが割れてしまったのですが。
▼一人で作業が出来ない可能性があります。当社では一度訪問をし、無料見積もりしてからその後の方向性をご相談していきます。
Q泥棒に窓を割られてしまった場合どんな手続きをすれば良いですか。
▼まずは警察に被害届を出して下さい。泥棒被害の場合、保険が適用できるケースが多くあり、当社では保険適用に関する書類の準備も可能です。先に保険の申請をし忘れても、割れたガラスのお写真があれば、後から保険の適用も可能です。
Q保険の工事は対応していますか。
▼お任せ下さい。保険で必要な書類はまず警察に被害届を出すと「受理番号」と言われるものが発行されます。その他必要書類としてお見積書、お写真が必要となります。お客様が安心して任せて頂けるよう、スムーズな対応を心がけております。もちろんお見積書は無料発行出来ますのでお気軽にご相談下さい。
Q二枚になっているガラスでも交換できますか。
▼複層ガラス(ペアガラス)と一般的には呼ばれており、二枚で一体式になっているガラスにです。ガラス工場で一から作成が必要となり、納品までに一週間前後かかります。まずは防犯上安全に生活するために、割れてしまっているところにシャッターなどで鍵がかかるのか確認して下さい。シャッターがない場所でも仮ガラス工事と言って、ガラスを仮で入れる応急工事も行なっております。