すりガラス 3ミリガラス
すりガラス 3ミリガラス料金表
施工費+ガラス代+処分費+消費税 コミコミ価格
※ガラス構成により金額が変わります
幅 / 高さ | 〜30cm | 〜90cm | 〜180cm |
---|---|---|---|
〜30cm | 18,000円 | 20,900円 | 25,300円 |
〜90cm | 20,900円 | 25,300円 | 30,800円 |
〜180cm | 25,300円 | 30,800円 | ー |
追加施工項目概算料金 ※現地判断
ゴム交換 2,000円〜3,000円・シーリング3,000円〜5,000円
追加人件費 10,000円〜20,000円
すりガラスとは?
現在ではほとんど使われなくなったガラスですが、西暦1980年より前の建築物ではよく使われていたガラスです。
昔ながらの木造のお家で目にすることが多く、木造の引き戸や障子用のガラスとして使われている事が多いです。
細かい砂をつかいガラスを不透明にしたガラスで、外側はツルツルしていますが、室内側のガラスを触るとザラザラしているのが特徴です。
水を当てると半透明になるのが特徴で、生活傷がつきやすい事から現在ではあまり使われなくなったガラスです。